花柄ドレスが似合う華やかなピアノ曲12選

雑記
スポンサーリンク

ピアノ発表会や演奏会で意外と重要なのがステージ衣装👗

どんな衣装を選ぶかで、与える印象は大きく変化します。

逆に、共有したい世界観があるならば、それに寄せた衣装を選ぶと良いでしょう。

また、発表会の衣装が楽しみの一つ✨という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、せっかくなら華やかなドレスに身を包んで演奏してみたい♪という方向けに、おすすめのピアノ曲をご紹介します⭐️

発表会で花柄ドレスを着たいけど、それにぴったりの曲を教えてほしい!という方も必見です☝️

人気の花柄ドレスとショップも併せてご紹介しますので是非参考にしてみてください💐

※過去に投稿したステージ衣装の選び方や注意点に関する記事を一読されてからお読みいただくのがおすすめです。

過去の人気記事はこちら↓

花柄ドレスが似合う華やかなピアノ曲

花のワルツ

チャイコフスキー作曲
花のワルツ

誰もが知っているこの曲は、会場との一体感を味わいたい方におすすめ✨

連弾で演奏すると、より華やかさがUPします⬆️

花の歌

ランゲ作曲
花の歌

可憐で優雅な旋律とドラマティックな旋律の対比が正に演奏会向け。

表現の指示が多く、たくさんの花々を表現したい方におすすめの一曲です✨

華麗なる大円舞曲

ショパン作曲
ワルツ第1番 「華麗なる大円舞曲」 変ホ長調 Op.18

華やかな曲と聞いて、この曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

ショパン特有のロマンチックな旋律を美しく奏でたい方におすすめです✨

華麗なる円舞曲

ショパン作曲
ワルツ第2番 「華麗なる円舞曲」 変イ長調 Op.34-1

こちらも華やかなワルツで有名です。

主役感満載で演奏後の達成感も一入となるでしょう✨

大円舞曲

ショパン作曲
ワルツ第5番「大円舞曲」変イ長調 Op.42

流れるような旋律が美しいワルツ✨

個人的に私は5番が好きです。

蝶々

ゲール作曲
蝶々

難易度は初級程度に分類されることが多いものの、全くそうは聴こえない舞台映えする一曲です。

たくさんの要素が詰まっていて、これから上達したいピアノ学習者にもおすすめです✨

蝶々

グリーグ作曲
抒情小品集 第3集より蝶々op.43-1

華麗に舞う蝶を想起させるような一曲です。

難易度は中級程度ですが、演奏時間は2分程度と短いため、背伸びして挑戦したい方にもおすすめです✨

愛の夢

リスト作曲
愛の夢3つのノクターンより第3番

リストも宮廷音楽に貢献した一人で、ロマンチックかつドラマティックなこの曲には誰もが心奪われるのではないでしょうか。

今はピアノ曲として有名ですが、もとは独唱歌曲だったため、ピアノでもたっぷり歌いあげたい一曲です✨

甘い思い出

メンデルスゾーン作曲
無言歌集より「甘い思い出」Op19-1

「無言歌」とは「ロマンス」のこと💓

淡く素敵な旋律で、大人の奏者にもおすすめです✨

乙女の祈り

バダジェフスカ作曲
乙女の祈り Op.4

優雅で品のある曲です。

オクターブが苦でない方は十八番になるかもしれませんよ😉

虹色の薔薇のワルツ

吉松隆作曲
3つのワルツより「虹色の薔薇のワルツ」

淡く儚げな一面と壮麗な光景が目に浮かぶような生気溢れる美しさ…他にない魅力が癖になる一曲です。

まわりとの曲被りを避けたい方におすすめです✨

からたちの花

山田耕筰作曲
ピアノのための「からたちの花」

山田耕筰の歌曲「からたちの花」を山田耕筰自身がピアノソロのために編曲した作品です。

とても華やかで、演奏会で披露したら一目置かれそうな一曲です✨

人気の花柄ドレス

子ども用花柄キッズドレス

キャサリンコテージ

※ ※ ※

キャサリンコテージのショップはこちら↓

※ ※ ※

その他の人気ドレス

※ ※ ※

※ ※ ※

大人用花柄ドレス

ノンプレステージ

※ ※ ※

※ ※ ※

ノンプレステージのショップはこちら↓

※ ※ ※

Tブライト

※ ※ ※

※ ※ ※

Tブライトのショップはこちら↓

※ ※ ※

グレース企画

※ ※ ※

グレース企画のショップはこちら↓

※ ※ ※

Mt grace

※ ※ ※

Mt graceのショップはこちら↓

※ ※ ※

控えめ花柄ドレス

色味やデザインが派手なドレスに抵抗のある方はこちらもおすすめ✨

※ ※ ※

※ ※ ※

※ ※ ※

※ ※ ※ ※ ※

以上になります。

演奏会に向けて、少しでも参考になれば幸いです💕