サイズ違いの写真を一つのアルバムにまとめる収納術

日記
スポンサーリンク

ごきげんよう⭐️ばん子です。

身軽な暮らし、小さな暮らしを意識するようになり、写真の断捨離や整理をはじめました。

残すか捨てるか迷った写真はPDF化して処分し、絶対に残しておきたいものだけをアルバムにすることに。

ところが、写真のサイズはバラバラ…

特にピアノの発表会は、スナップ写真がL判、個人写真は2L判、集合写真は規格外(パノラマサイズでもない横長)と見事にバラバラです💦

台紙タイプのアルバムにペタペタ貼ることで一つにまとめる事もできますが、重くて大きいのがネックでした。

しかも粘着面は年数とともに劣化してしまうし、全てを綺麗に貼るにはそれなりにストレスも……💦

そこで私が選んだアルバムがこちら↓

※ ※ ※

セキセイのフォトバインダーです📚

こちらはサイズ違いの写真をポケットと台紙の両方で保管できる商品です✨

私はL判や2L判はポケット、横長の集合写真のみ台紙を活用しました。

サイズは縦302×横224×背幅32mmなので、一般的なA4ファイルと並べて置いても出っ張ることなく綺麗に整頓できます♪

写真整理にお困りの方はぜひ参考にしてみてください☺️

※ ※ ※ ※ ※

今日のおやつは滋賀土産の走り井餅です♪

※ ※ ※

江戸時代から続く伝統菓子とのことで、昔の日本に想いを馳せながら頂きました🌸

ではでは〜🍵