ピアノ調律は日本の誇り
ピアノ奏者なら誰もがお世話になる調律師。
調律師はよく
「ピアニストの引き立て役」
「縁の下の力持ち」
「裏方仕事」
なんて言われますが、日本の調律レベルは世界でもトップクラスと言われています。
とても誇らしく、ピアノ奏者は尚のこと嬉しい限りですよね✨
そんな、世界に誇れる調律師が多い日本ですが、職人として裏方仕事を全うされているために、表立って知られることは少ない様子。
近年はSNSなどを通して、一部の調律師さんからの情報発信が増えたことで、少しずつ身近に感じるようになりましたが、まだまだ気になる!という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、日本で有名&人気の調律師さんをご紹介したいと思います。
とは言え、私もその道の専門家を深く知っている訳ではないので、私がご紹介する以外にも多くのベテランさんがいらっしゃることはご承知おきください🙇♀️
それでは、50音順でご紹介させていただきます🌷
有名な日本人調律師をご紹介!
石山雅雄
ぴあの屋ドットコムの代表兼調律師。
YouTube「ぴあの屋ドットコムチャンネル」の他、TwitterやInstagramなどでも情報を発信されています。
本社は京都府ですが、調律は全国対応可能とのこと。
詳しくは公式HPよりご確認ください♪↓
大久保英質
カワイのコンサートグランド、Shigeru Kawaiの担当調律師。
チャイコフスキー国際コンクールでのピアノ調律を担当するなど、国内外で活躍されています。
また、ピアニストのミハイル・プレトニョフさんを担当していらっしゃる1人です。
シゲルカワイの音色は私も大好きなので、話題に上がる度わくわくしてしまいます♪
越智晃
Fazioli日本総代理店ファツィオリジャパンの調律師。
Fazioliの創業者パオロ・ファツィオリからの信頼も厚く、国内の顧客はもちろん、国際コンクールで使用されるFazioliピアノの調律も担当されています。
Fazioli 職人の中から、ショパンコンクールの調律担当に大抜擢された際のドキュメンタリーTVを観た時はとても感動し、誇らしい気持ちになりました。
今後の活躍も楽しみです!
津久井俊彦
主に横浜とオーストリアで活動中。
ピアノ調律師兼調律系YouTuberとして、YouTube「としチャンネル」をはじめ、ブログやTwitter、Instagramなどを通して、調律やピアノに関する様々な情報を配信されています。
とても物腰柔らかく、興味深いお話を聞かせてくれるので、私もフォローして時々拝見しております!
調律師というお仕事に関心のある方は是非チェックしてみては⁈
外山洋司
ヤマハ調律学校を経て、地元(愛媛県)で調律師として従事された後、スタインウェイの代理店であった松尾楽器商会に入社。
独ハンブルクのスタインウェイ社で研鑽を積まれ、コンサートホールのスタインウェイのメンテナンス、ピアニストのコンサート調律を担当。
松尾楽器商会の技術部長を退職後、2015年にeinklang(アインクラング)の屋号で独立。
生で聴く「のだめカンタービレ」の音楽会(ピアノ版)関連プログラムの一員。
小説「羊と鋼の森」の原作者、宮下奈都とのトークイベントにも出演されています。
「羊と鋼の森」という小説は、ピアノの調律に魅せられた一人の青年が調律師として成長する姿を温かく静謐な筆致で綴った長編小説で、2016年に本屋大賞を受賞しました。
私も読みましたが、まだの方は是非おすすめです♪
高校生の時、偶然ピアノ調律師の板鳥と出会って以来、調律に魅せられた外村は、念願の調律師として働き始める。ひたすら音と向き合い、人と向き合う外村。個性豊かな先輩たちや双子の姉妹に囲まれながら、調律の森へと深く分け入っていく——。一人の青年が成長する姿を温かく静謐な筆致で描いた感動作。
『羊と鋼の森』宮下奈都著 文春文庫出版 (2018/2/10)より引用
※ ※ ※
三木淳嗣
ピアノ調律専門学校を卒業後、スタインウェイ特約店へ入社し、2023年に独立。
ピアノ調律師兼YouTuberとして、YouTube「ピアノ調律師みきあつし」チャンネルをはじめ、ブログやInstagramなどを通して、ピアノのメンテナンスに関する情報を配信されています。
グランドピアノの屋根と蓋の開け閉め方法など、知っているようで知らないような、ピアノ奏者にとって役立つ情報も盛りだくさんです!
村上達哉
河合楽器製作所Shigeru Kawaiピアノ研究所 次長。
河合楽器の最高機種開発を担当されています。
NHKドキュメンタリー「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」にも登場し、ベテラン調律師としてピアノのメンテナンスに携わるだけでなく、ピアニストたちに寄り添う姿も印象的でした。
このドキュメンタリーTVは何度か再放送されている人気番組なので、是非また制作してもらいたいですね!
※ ※ ※ ※ ※
以上、僭越ながら簡単にご紹介させていただきました。
やはり一流を目指すプロフェッショナルな姿勢には心打たれるものがありますね!
カッコいい調律師の世界はこれからも見逃せません🌟
ではでは〜🎵